見出し

中華タブレットを買いました

   2016年11月06日     2分で読めます

この投稿は過去のWordPressからの投稿を移植したものです。
あくまでこんな事もあった・過去こんな考え方をしていた程度でお受け止めください。
画像が表示されていない部分が存在します。ご了承下さい。

この度、中華タブレットを購入しました。
CHUWI Hi8 ってやつです。 proはついてません。なぜProのほうじゃないのかっていうのはノーコメントでお願いします。(つらい)

使い心地なんですが、悪くはないっていうか、もともとタブレットでゲームをするために購入するつもりだったのでぶっちゃけ特に不満点はないです。

ですが、Android側のスピーカーから流れる音声が汚い(きっとJavaのせい。ちなみにWindows側だとめっちゃきれいです。汎用ドライバのおかげかな?)、タッチ感度が決していいわけではない(きっとパネルがガラス製ではないから)っていうのぐらいでしょうか。

そろそろ購入してから2年になるLumia520に戻るとガラスが冷たく心地よいです。ひやひや。

ちなみにこの記事もHi8から書いてます。(キーボードつなげてだけど)
やっぱりタッチ式のキーボードには慣れないかなぁ…
あ、あと日本語入力の10キー入力にはカーブフリックって使えないんですね、がっかり。カーブフリックが便利すぎてないとめっちゃ入力しずらいです。マジで。

あとメモリの量についてですがAndroidだと特に気にするところはないのですが(ストレージとプロセッサの遅さはたまに気になるときがあります。)、Windows側だとメインPC(メモリ24GB)の感覚でアプリを起動しまくる癖があるのでメモリ不足に感じてしまいますが、アプリの単体起動などに絞ればあまり気になりません。

ストレージの量についても、Androidだと特に気になりません(アップデート予定もないので容量を開けておく必要がない)が、ゲーム突っ込みまくるとすぐ容量がなくなるので気を付けておいたほうがいいと思います。
Windowsのほうだと割と致命的です。ビルド更新のためには空き容量が8GBないと開始できないのですが、少しでもアプリを入れたりすると簡単に残り容量が8GBを切ってしまうので結構シビアです。おとなしくSDカードを買っておいたほうがいいともいます。(まだ届かない)

液晶についてですが、CPUとメモリのわりに大きすぎる気がします…わかんないけど。
べつにただのゲーム目的なので低くてもいいのになーって感じです。おかげでWindows10RS1のタブレットモードの操作しやすさとかきれいさとかめっちゃ味わってますが。Win8がタブレットで使いやすいとは何だったのか。いやまぁチャームとかは正直使いやすいのかなぁみたいな感じはあったけども。.NETは神です。

結論:Hi8よりもHi8 Proのほうがたぶんいいと思うんですけど(名推理)

追記
バッテリが少ない状態で使用していると電圧が安定しないのかスピーカーから音が鳴らなくなったりKP41が発生したりするかもしれません。気をつけなければ…